学校ブログ

図書ボランティアさんによる読み聞かせ

今日の2時間目休みに、図書ボランティアさん(本日は4名)による絵本の読み聞かせがありました。お客さんは1年生を中心に色々な学年から25名ほど集まり、わくわくの時間が始まりました。ボランティアさんの選書や語り口もよく、子ども達はびっくりしたり、大笑いしたりして楽しい時間を過ごしました。「読書の秋」にこのような素敵な時間を作っていただける皆様に感謝です。

6年修学旅行(2日目昼食)

江戸村のお食事処でお昼ご飯です。町の散策後でお腹も減っていたようで、ペロリとたいらげた子がほとんどでした。江戸で味わうカレーもおつなものでした。

 

6年修学旅行(日光江戸村)

楽しみにしていた日光江戸村でのグループ活動。町人や門番に迎えられ、早速、江戸の町へ。忍者劇場では忍の者の術や技に、子どもたちの目は釘付けになり、劇場を出るときには「忍者かっけー(かっこいい)」の声があちこちから聞こえました。謎解きにチャレンジするグループや、からくり屋敷で修行に励むグループなど、子どもたちは江戸での生活を楽しんでいます。

6年修学旅行(お土産買い物タイム)

ドライブイン磐梯にて、お土産を買いました。3〜4校がほぼ同時にお店に入ったため、店内はなかなかの混雑ぶりでしたが、かしこく選んで、いい買い物ができたようです。この後、日光江戸村に向かいます。

6年修学旅行(益子焼絵付け体験)

自分たちで考えてきたデザインを絵付けしました。力作揃いで、焼き上がりが楽しみです(後日、学校に届きます)。全員元気で1日目を終えようとしています。明日も素敵な1日になりますように!

6年修学旅行(到着式)

宿泊する越後屋さんに予定より早く着き、到着式を行いました。全員体調もよく、式の運営も立派でした。この後、入浴、夕食、益子焼の絵付けと続いていきます。

6年修学旅行(日光東照宮)

東照宮では、ベテランガイドさんの解説のもと、子どもたちは豪華な建物や精巧な彫刻に目を奪われていました。家康のお墓に向かう207段の階段ではだいぶ体力を使ったようですが、体調不良もなく、いろは坂に向かいます。

 

立哨ボランティア(安全ボランティア)会議

いつも児童の登下校を見守っていただいている各地区の立哨(安全)ボランティアさんの代表者の皆様、PTA運営部代表の皆様にお集まりいただき、会議を行いました。通学路での安全上の課題や手押し信号の移設に関する内容について、多くの建設的なご意見をいただきました。今後も、地域・家庭・学校の3者で、子ども達の安全を守り続けていきたいと考えます。

2年生生活科校外学習

晴天のもと、2年生が生活科の校外学習へ出かけました。羽生のさいたま水族館では、様々な川の生き物を見たり、触れたりしながら、仲間と楽しく見学することができました。ザリガニについて学ぶ「アクアスクール」では、ザリガニの秘密をスタッフの方からたくさん教えてもらいました。また、古代蓮の里では地上50mから見る田んぼアート(翔んで埼玉Ⅱ)に驚き、遠くに微かに見える東京スカイツリーに「見えた見えた!」と感動の声が上がっていました。「楽しかった!」の声がたくさん聞かれた校外学習となりました。