学校ブログ
修学旅行 神橋から輪王寺へ
神橋の横を通り、美しい色彩の輪王寺を訪れました。
修学旅行 バスの中
みんな体調もよく、レクの楽しい声が響いています。現在、宇都宮付近を通行中、天気は薄曇りですが、青空ものぞいています。
佐野SA休憩
圏央道に通行止めがあったため、予定を変更し、白岡のインターから高速に乗りました。約30分遅れで佐野SAに到着。子ども達はみんな元気で、バスレクも盛り上がっています。
6年修学旅行 出発式
修学旅行の朝を迎えました。全員が元気に集合し、いよいよ出発です。旅行の様子は随時HPにアップしていきます。(お見送りの皆様、ありがとうございました)
3年生虫とり
元気いっぱいの3年生が、理科の授業で虫取りと観察を行いました。虫取り網と虫かごを持って、校庭のあちらこちらで虫さがしをする子ども達。ピークは過ぎたものの、バッタやトンボはまだまだたくさんいるため、捕まえた虫の顔や体のつくりを興味深そうに観察していました。とても楽しそうな授業でした。
2学期クラブ活動スタート
今日の6時間目、2学期最初のクラブ活動がありました。猛暑のため運動系のクラブは室内で別の活動となりましたが、2学期のめあてなどを話し合い、さっそく活動を行っていました。
今日の松原小(9/13)
授業の様子を紹介します。2年生は自分の端末をもって学校内にある様々な看板を撮影し、メッセージの意味を考えていました。また、算数の授業(写真は3年)では、黒板の文字だけでなく、具体物やモニターも効果的に活用をしながら授業が進められています。外国語では「L」と「R」の発音の違いをALTの先生と一緒に学んでいました。高学年の廊下には『1秒の言葉』の掲示がありました。
【6年】陸上大会団結式・練習開始!!
今日は、6年生の陸上大会団結式と練習開始の日でした。
「松原小の代表」として頑張ってほしいこと、自分の記録を伸ばすように努力してほしいことのお話が、寺島校長先生からありました。
団結式への態度から、「練習を頑張ろう!」という気持ちが伝わってきました。
これから、本格的に練習が始まります。
まだまだ暑い中の練習になりますが、体調に気を付けながら頑張りましょう
今日の松原小(9/12)
朝、昇降口では高学年を中心にあいさつ運動が行われています。その他は授業の様子(1年あさがおリース作り・5年国語(鴻巣南中・中川先生の授業)・5年総合(お米博覧会のスライド作り))です。体験活動・小中連携・ICT活用と様々な角度から松原っ子の学びを深めています。
【松の実学級】メダカを育てよう!!
松原小学校の中庭にある池には、メダカが住んでいます。
そのメダカを松の実学級で育てて、メダカについて知ろう!!という学習を行いました。
みんな興味深々で観察しています
これから、メダカのお世話を頑張りましょう!!
|
|
【5年生】案山子づくり体験
今日は、まちにまった「案山子づくり」です。
2つのグループに分かれて、作成しました。
案山子に胴体から作ります。
藁を止めたりつけたりするために、グループみんなで協力して、作っています。
藁をひもで結ぶことが難しく、みんな苦戦していましたが、取り組んでいるうちにコツをつかみ、上手にできるようになりました。
作成した案山子は、応援団の皆さんが田んぼに設置してくださいました。
6体の案山子がそれぞれ個性豊かで、ステキです。
今日の松原小(9/10)
松の実学級にお邪魔をしたら教室の中に立派な段ボールハウスが建っていました。また、外の畑にはかわいいスイカが。松の実の子ども達は作物の栽培活動をとてもよく頑張っています。昼休み、まだまだ熱中症に気を付けながらですが、大勢の松原っ子が外遊びをしていました(カエルの数もだいぶ減ってきました)。放課後は今日も暑い中、芝生管理隊の皆様が芝生の刈り取り作業をしてくださっていました。ありがとうございます。
南校舎外壁工事の様子
昨年度に引き続き、南校舎の外壁工事が行われています。内側(中庭側)の壁面のため、外から見ると工事の様子は分かりませんが、内側に足場を組んで、壁の点検・修理・塗装等が行われています。来校する皆様やスポーツ少年団の皆様にはご不便をおかけしておりますが、安全に留意して通行いただければと思います。工事は12月初旬終了予定です。※10月26日(土)の運動会でも観覧スペースがやや狭くなる予定です。予めご了承ください。
2学期の委員会活動スタート!
今日の6時間目は、2学期最初の委員会活動でした。委員長さんを中心に2学期の取組を話し合い、早速活動をしている委員会もありました。「言われたことをやるのではなく、自分達で考えて活動につなげる」ことを委員会活動では大切にしているところです。学校を支えるのは高学年(5・6年生)です。今後の活動に期待しています。
芝生管理の皆様に感謝
1学期~夏季休業中~2学期と、松原小の広い芝生の校庭を、地域の芝生管理隊の皆様が一生懸命手入れしてくださっています。今日も30℃超えの気温の中、雑草を抜きながら、だいぶ伸びた草を刈ってくださいました。楽しく遊べる環境を整えてくださっている方がいることを、子ども達にもしっかり伝えていきたいと思います。
給食もぐもぐ食べています!
3日(火)から2学期の給食がスタートしました。毎日、「もうお腹減ったよ~」と3時間目くらいから子ども達のつぶやきが聞こえています。今日はクロックムッシュとラタトゥイユ、そしてラフランスゼリー。おしゃれなメニューですが食べ応えはばっちり。ラタトゥイユには9種類もの具材が入っており、口の中で感じる様々な食感は大切な「食育」にもなっていると感じます。1・2年生の教室にお邪魔して写真を撮らせてもらいました。
第2回学校応援団会議
いつもお世話になっている学校応援団の皆様をお招きし、今年度2回目の学校応援団会議を開催いたしました。新しく加入いただいた皆様にも様々な活動を支援いただき、米作り、さつまいもや梨の栽培の体験活動を実施できた1学期でしたが、作物の収穫はこれからが本番。今後の課題等について意見交換を行うことができました。松原小の強みである応援団組織と学校の連携をこれからも深めてまいりたいと思います。
異学年で対戦 ドッジボール
休み時間にさかんに行われているドッジボール(主に男子ですが、女子も混じっています)。いいなあと思うのが、6年対5年、4年対2年といったように異なる学年でゲームが行われていることです。年上相手に向かっていったり、年下に加減しつつも力の差を見せつけたり、校庭のドッジボール場はいつも活気づいています。
いざというときのために・・・避難訓練
2学期はじめの避難訓練が行われました。緊急地震速報を放送で流し、子ども達は机の下に頭と体を入れ、身を守ります。その後、安全に、静かに校庭に避難。全員の確認をとった後、校長から「とにかくあわてないで避難する大切さ」について話をしました。いつ起きてもおかしくない大地震。まずは命を守る行動ができるよう今後も訓練・指導をしていきます(1年生もしっかり身を守る行動ができました)。
3年・4年総合学習 梨を収穫しました
雨の止み間を縫って、3年生と4年生が梨の収穫をしました。これまで中野果樹園の中野さんの御指導のもと、受粉や摘果作業の貴重な体験をさせていただきましたが、夏の間も草取りや害虫等の対策をしていただくなど、色々とお世話になってようやく実った「豊水」です。子ども達は2個ずつ収穫し、家に持ち帰りますので、ぜひ一緒に旬の美味しさを味わってください。中野さん、本当にありがとうございました。