学校ブログ
3年生社会科見学
22日(水)に、雲一つない晴天のもと、3年生の社会科見学が行われました。3年生から新しく学習を始めた社会科ですが、実際に見て学ぶことは何よりの学習となります。行先は、鴻巣フラワーセンター、行田のさきたま古墳公園、そして県央広域消防本部の3か所。職員の方の話を聞きながら、一生懸命にメモをとったり、質問をしたりする姿が印象的でした。
1年生ビオラ植え付け
1年生の子ども達が、朝顔を育て終えた鉢を活用して、ビオラの植え付けを行いました。苗を用いた作業は初めての子も多いようでしたが、きれいに植え付けることができました。色とりどりのビオラが昇降口付近に並べてあります。
11月24日(金) 振替休業日
本日、11月24日(金)は振替休業日(11月18日(土)校内音楽会の振替)となります。
持久走記録会に向けた練習
来週末に予定されている持久走記録会(校内で実施・公開なし)に向けた練習が、各学年で行われています。芝生のクッションもあり、とても走りやすい校庭で、子ども達は自分なりのペースで頑張っています。今日は1年生全体で練習をしましたが、友達を応援する声もとても大きく、みんな張り切って走っていました。
非行防止教室(防犯・ネットトラブル)
本日、3校時(1~3年・防犯)と4校時(4~6年・ネットトラブル)に埼玉県警による非行防止教室が行われました。1学期には松原地区内でも不審者が目撃されたり、ネット(SNS)トラブルが県内でも多く発生したりしています。年に1回の教室ですが、子ども達にとって大切なメッセージを送る機会となりました。