学校ブログ
金曜日は運動会
10月19日(火)
今週の22日(金)に緊急事態宣言下の中、延期となった運動会が開催されます。今日も校庭で各学年の本番に向
けての練習が行われていました。
今日は季節が1か月も進んでしまったかのような冷たい1日でしたが、校庭では“熱い”練習が行われていました。
当日の子ども達の活躍をご期待ください。
学校課題研究本発表にむけて
10月15日(金)
今日は11月5日(金)に実施される学校課題研究本発表に向けての授業の事前収録が行われました。本来であれば5日当日に市内外の先生方に御来校いただき、本校の3か年の研究成果をご覧いただくのですが、コロナ禍の中、リモートでの研究発表となりました。当日は、本日収録した授業の様子を当日見ていただき、その後の研究協議会を通じ実践を深めてまいります。
生活科校外学習
10月12日(火)
1・2年生合同の生活科校外学習が行われました。
朝から曇り空。お昼ごろには雨が降り出すという天気予報が出ていたので、目的地を武蔵
丘陵森林公園から東武動物公園に変えての実施となりました。
園内では、1・2年生が仲良しグループを作り一緒に見学。2年生のお兄さん・お姉さん
達が優しく1年生の後輩たちをエスコートしながら動物たちを見て歩く、微笑ましい光景が
多く見られました。
運動会係打合せ
10月8日(金)
コロナ禍の中、延期となっていた運動会が22日(金)に実施される予定です。
今日は6時間目に運動会係打合せが行われました。
校庭では、応援の練習が行われていました。緊急事態宣言が先月末に解除されましたが、
まだまだ感染拡大予防に努めていく必要がありますね。
22日(金)の運動会当日も多くの予防策を講じての実施となります。
すくすく育っています
ひよこは、もりもりエサを食べ、水を飲み、すくすく育っています。脚も長く太くなり、台などの上に力強く飛び上がることもできるようになりました。ぜひ見守ってください。