学校ブログ
さわやかタイム「じゃんけん遊び」
いくぶんか朝の暑さが和らいできている中、久しぶりのさわやかタイムが行われました。今日は体を使ったじゃんけん遊び、緑の芝生の上、クラスの仲間と楽しく体を動かすことができました。
5年総合学習「かかし作り」
松原小の田んぼも実りの時期を迎えています。今日は学校応援団さん6名のご指導のもと、5年生が「かかし作り」を行いました。支柱にわらをくくりつけて服を着せ、さらにわらを袋に詰め込んで顔を作り、個性豊かな6体のかかしが出来上がりました。収穫は10月初旬を予定していますが、このかかしたちがしっかり田んぼを守ってくれそうです。
よくわかる!松原小ガイドについて
本日、お子様を通して「よくわかる!松原小ガイド」と題したA3のプリントを配布いたしました。
保護者の皆様から学校への連絡方法や、緊急時の連絡体制、困ったときの相談窓口などをコンパクトにまとめたプリント
となっております。ぜひご家庭の目につく場所に掲示したり、ファイリングしたりして活用いただければと思います。
※HPのメニュー欄にもPDF版を掲載いたしました。ぜひご覧ください。
屋上防水工事の状況報告3
工事は予定通り(現在は、防水工事と外壁改修工事が行われています)に進んでいます。また、1学期末に使用できなかった南門も登下校時には使用できるようになっています。工期は12月上旬までを予定しています。
避難訓練【県内一斉防災訓練】
3校時に大地震発生時を想定した避難訓練を行いました。静かに、速やかに避難する姿から「真剣な気持ちで臨む」気持ちが伝わってきました。関東大震災から100年。節目の訓練を今後の学校生活に生かしていきます。