学校ブログ

JRC登録式を行いました。

6月23日(木)

本日は放送によるJRC登録式を行いました。委員会の子たちはJRCとは何か、JRCはなぜあるのか を丁寧に伝えることができました。また、JRCの精神に基づく具体的な活動についても説明をし、これからの活動への積極的な協力、参加を呼び掛けることができました。最後に全児童で宣誓を行いました。

さわやかタイム、水泳指導を行いました。

6月21日(火)

今日の業前活動は、さわやかタイムでした。全校児童が校庭に集い、トラックの回周を一人一人自分のペースで時間内、走りました。

また、昨日から水泳指導が始まりました。暑い中入るプールは心地よく、「気持ちいい」という声が聞こえました。

熱中症や感染症、水の事故に十分注意して指導してまいります。

シャトルランを行いました。

 

6月17日(金)

感染症及び、熱中症に留意しつつ新体力テストの一環でシャトルランを行いました。一人一人、最後まで全力で走り切りました。こつこつときたえた体はたからものです。たくさん体を動かして体力をつけましょう。

Jアラートによる避難訓練を行いました。

 

6月15日(水)

本日は10時に全国一斉にJアラートを活用した緊急地震速報の試験放送が実施されました。ちょうど2時間目の授業中でしたが、防災無線で緊急地震速報が流されると、子供たちは素早く机の下に身を隠しました。『自分の身は自分で守る』という意識がしっかり根付いています。

プール清掃を行いました。(高学年)

 

6月13日(月)

先日、高学年がプール清掃を行いました。テキパキと丁寧に清掃を行う姿はとても頼もしく感じました。ありがとうございました。修繕工事が終わり次第、水泳指導が始まります。楽しみですね。

プール前集会を行いました。

 

  

6月8日(水)

本日は水泳指導に向けてプール前集会を放送で行いました。水泳は楽しい学習ですが命の危険が伴う学習です。その危険性やプールでのきまりを動画視聴を通して確認しました。

心肺蘇生法研修会を実施しました。

 

 

6月7日(火)

本日はこれから始まる水泳指導に向けて、消防署の方にお越しいただき、心肺蘇生法の研修を行いました。このような事が無いよう最善を尽くしますが、もし万が一に備えて心肺蘇生のやり方、AEDの取り扱い方や119番通報の応答など、改めてこと学ぶ事の多い研修となりました。

田植え体験を行いました。5年生

   

6月2日(木)

学校応援団の方々のご協力のもと、5年生が田植え体験を行いました。苗の植え方から田んぼでの足の運び方など、ご指導していただきました。子ども達は泥に足を取られながらもしっかり苗を植えることができました。「泥が気持ちいい」「グッて押し込みながら植えるんだよ」「屈みながら植えるのが大変」などの楽しい声が聞こえました。今から“実りの秋”が楽しみです。

6月の全校朝会

   

6月1日(水)

本日は全校朝会を行いました。校長先生から「約束」についての話があり、学校では皆さんが楽しく、また、心地よい毎日を過ごすことができるよう、「廊下は走らない」「挨拶をする」などの約束事があります。一人一人が意識し学校生活のルールを守っていきましょう。また、6年生が臨んだ、先月11日(水)に行われた市内球技大会(バスケットボール大会)の表彰を行いました。8試合行い、6勝1敗1分け。一人、一人大変頑張りました。

また、生徒指導担当の先生から放課後や休日の過ごし方について注意がありました。地域の方から、道路でキックボード、インラインスケート、スケートボードなどを行っていた児童がいて大変危険です。という連絡をいただきました。道路では絶対に行わない、という約束がります。もし、道路上で遊ぶ場合は、保護者の方の管理下の下、行うよう、どうぞ宜しくお願い致します。

梨の摘果

5月30日(月)

 以前(4月19日)このブログでその受粉作業の取組について紹介しましたが、4年生が地域の梨栽培農家の方の御支援の下、総合的な学習の時間を利用し取り組んでいる『梨栽培』の授業で、今日は“摘果”の作業を行いました。受粉作業から約一か月半。小さな実がたくさんついています。今日は大きな実を残し、小さな実の摘果を行いました。農家の方からの摘果の目的や、摘果の際に用いるハサミの扱い方等の説明をよく聞いて、一人一人が作業に真剣に取り組んでいました。

第47回 春季運動会

5月28日(土)

 昨日の大雨、そして夜間の雷雨が嘘のよう晴れ上がった青空の下、第47回春季運動会が開催されました。

 コロナ禍の中、低・中・高の3つのブロックに分かれ、そして、保護者の方の参観も入れ替え制となりま

 したが、子ども達一人一人が練習を通じ培った力を存分に発揮し、素晴らしい運動会となりました。多く

 の保護者の方のご参観をいただき、感謝申し上げます。

明日は運動会

5月27日(金)

 今日の午前中の雨は凄かったですね。あっという間に校庭が水浸しになってしまいました。

 そんな中、体育館では明日の運動会の本番にむけて、最後の練習が行われていました。

 幸いにも雨はお昼前には上がり、子ども達の下校後に教職員全員で明日に向け会場を整えました。

 天気予報では明日は“晴れ”。子ども達一人一人が今までの練習の成果を十分発揮できる舞台が整いました。

学校探検を行いました。(1,2年生)

   

5月25日(水)

本日1,2年生が学校探検を行いました。学校内を2年生が案内しました。「ここは2階で○○教室があります。」と、1年生に優しく教えていました。頼もしいお姉さん、お兄さんになりました。

リコーダー講習会

5月24日(火)

 2時間目に3年生が体育館でリコーダー講習会を実施しました。

 講師の方にお越しいただき、リコーダーの持ち方から、息の吹き方等、音楽の時間で初めて使用する

 リコーダーの“イロハ”を学びました。また、バスリコーダー等、様々な種類のリコーダーの紹介とともに、

 その特徴ある音色を生かした聞き覚えのある映画主題歌や、テレビで流れる曲の演奏も行われ、子ども達は

 大喜びでした。

 御指導をいただき、ありがとうございました。

 

 

運動会応援練習を行いました。

   

5月24日(火)

朝の音楽集会の時間を使い、運動会の応援練習を行いました。今日に向けて少ない練習の中でしたが、応援団の皆さんがポイントを押さえ、全校のお友達に上手に伝えることができました。また、今年のスローガンの発表も練習が始まる前にありました。応援団の気合が全校のお友達全員に伝わり、盛り上がりを見せていました。今から本番が楽しみです。

租税教室がありました。(6年生)

  

5月20日(金)

昨日、19日に6年生を対象に租税教室を実施しました。講師として上尾税務署の方にお越しいただき、税金の使われ方等について講義をいただきました。

講演後子供達からは、「税金は、社会のために使われていることを学ぶことができ、良かった。」という多くの感想を聞くことができました。

 

交通安全教室がありました。(1,3年生)

           

5月19日(木)

今日は、1・3年生が、鴻巣警察署のお巡りさん、交通指導員さん、そして、地域の安全指導員さん、市役所の担当の方にお越しいただき、交通安全教室を実施しました。1年生は交差点の渡り方や信号を守る意味等、正しい歩行の仕方について。3年生は、交差点や道路での正しい自転車の乗り方について学びました。自分の身は自分で守る。交通ルールを守り安全な毎日を過ごしましょう。

運動会練習を頑張っています。

  

5月18日(水)

今日は朝から久しぶりの“五月晴れ”。さわやかタイムでは全校児童が校庭に集い体操を行いました。また、ハンドサインの確認も行いました。28日(土)の本場に向け、各学年、練習をがんばっています。一人一人真剣な表情で取り組んでいました。

学校訪問がありました。

   

5月17日(火)

今日は教育委員会の先生方が来校され、授業公開、研究授業を実施しました。授業を参観していただき、ご指導を受けるものです。今までの実践を見直し、これからの指導にご示唆いただくことができました。今後、今日いただいたご指導を普段の授業に生かしてまいります。どうぞよろしくお願いします。

資源回収、花壇の手入れありがとうございました。

  

 16日(月)

先週の土曜日、14日(土)に資源回収を行いました。生憎の雨の中の活動でしたが、たくさんの方にご協力いただき予定より早く終えることができました。また、本日は花植えボランティアの方に花壇の手入れをしていただきました。花がより見栄え良くなりました。ありがとうございました。日頃の御支援に感謝申し上げます。