学校ブログ
うっすら雪化粧(朝の登校)
6日(水)の朝、外はうっすら雪化粧。とても寒い朝となりましたが、新しい班長さんを中心に松原っ子は安全に登校することができました。保護者・地域の方の見守り、ありがとうございます。
3月全校朝会
5日(火)の朝、全校朝会が行われました。校長からは「学校教育目標」についての振り返りがありました。また今月の生活目標「身の回りをきれいに」の話と、公共の場(御手洗いなど)の使い方の話が、それぞれの担当教員からありました。今年度しめくくりの月、みんなが気持ちよく生活できるよう協力していきましょう。
保護者ボランティアさんによる除草活動
本日5日(火)保護者ボランティアの皆様が、校庭脇、プール脇、そして昇降口前の花壇の除草を行ってくれました。秋に花植えをしてから4か月あまり経ちましたが、パンジーやビオラの周りには雑草や植えていないはずの草花がやや目立つようになっていました。今日いらしていただいた保護者の皆様のおかげで、どの花壇もすっきり!卒業式や入学式に向けて、美しい環境に整えていただいたこと、心から感謝しております。(後日、公表させていただく学校評価の児童アンケートの中で、「学校がきれい」と答えてくれた松原っ子がとても多かったです。)
通学班編制
4日(月)、新年度に向けた通学班編制が行われました。中には新しく班長や副班長になったり、今までの班と違う班になったりした児童もいましたが、集合時刻や新しい1年生の確認など、協力して行うことができました。新しい班による通学班は5日(火)からスタートしましたが、6年生にはぜひ新しい班が安全に登校できるよう、列の後ろから見守ってほしいと思います。
6年生を送る会
1日(金)、今までお世話になった6年生への感謝の気持ちをこめて、「6年生を送る会」が開催されました。各学年の工夫を凝らした出し物は、その内容だけでなく、一生懸命さや気持ちが伝わる、観ている人を感動させるものでした。このような行事一つ一つでいつも以上のパワーを発揮できる松原っ子は本当にすごいと思います。6年生からも縄跳び(レベルが高い!)と合唱の披露があり、「さすが6年生!」という眼差しを下級生から受けていました。とても素敵な時間となりました。
図書ボランティアさんによる読み聞かせ
本日29日(木)、保護者の図書ボランティアさんによる、絵本や紙芝居の読み聞かせが行われました。図書室が1年生の教室に近いこともあり、低学年の参加者が多いのですが、目をきらきらさせながら読み聞かせの世界に入り込んでいる姿を見ると、とても大切な時間であることがわかります。本が好きな子がもっともっと増えるとよいなと思っています。(写真は今日読まれた絵本と紙芝居です)
「まるぐランド」で個に応じた学習課題にチャレンジ
学習者用端末に搭載されているアプリ「まるぐランド」で、主に1・2年生が個々の特性や興味・関心に応じた学習課題に取り組んでいます。紙教材とデジタル教材のよりよいバランスを意識しながら、学力の定着を進めています。
なかよしタイム(〇×ゲーム)
28日(水)のロング昼休み、外はまだ強い風が吹いていたため、体育館で「〇✕ゲーム」が行われました。担当児童が様々な問題を考えて、全校児童が右へ左へ大移動。6年生から1年生までみんなが楽しめる、まさに「なかよしタイム」でした。
委員会引継ぎ式
27日(火)の朝、体育館で全校児童参加のもと、委員会引継ぎ式が行われました。松原小には10の委員会(運営・飼育・給食・運動・保健・図書・放送・JRC・環境・音楽)がありますが、6年生の委員長から5年生の副委員長へ、バトン(それぞれの委員会で使用する用具など)が手渡されました。高学年の子ども達が、学校を支える松原小。これからも頼りにしています。
陽気に誘われて~外遊び~
2月とは思えない暖かい1日となりましたが、陽気に誘われて、たくさんの子ども達が校庭で、思い思いの遊びに取り組んでいました。風邪やインフルエンザも流行しているところですが、たくさん遊んで、たくさん食べて、しっかり寝る。そんなリズムが体の健康を守ってくれるのだと思います。校庭の端にはオオイヌノフグリも顔を見せ始めました。