学校ブログ
第1学期終業式
20日(木)1学期の終業式が行われました。1学期の振り返り(あいさつ・いじめをしない・チャレンジする)とともに、夏休みの生活について、全児童に話をしました。目標をもって過ごすこと(毎日の積み重ね)、何より安全に過ごすことを大切にしてほしいと思います。2学期、また元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
【教頭日記】1学期もお世話になりました!
こんにちは、教頭です。
もうすぐ夏休み。子どもたちはそれぞれ、クラスで1学期のお楽しみ会をしたり、
教室の大掃除をしたり、
通知表にドキドキしたり・・・と、長いお休みに入る前特有の特別な時間を味わっています。
毎日、「また明日ね」と声をかけた子たちと、
終業式の日は「また2学期の始業式に元気に会おうね」と声をかけ合います。
みんなが元気に、さようならをしたあと、無事に1学期が終わってよかったな、という思いと共に、
「明日から、みんな来ないんだな」と、一抹の寂しさがよぎります。
でも、私たち教職員も、さらに力をつけて、子どもたちを幸せにできる学校づくりをしていく、
そのための準備期間としての夏休みにしたいと思っています。
夕焼けを見ながら、そんな決意です
1学期も、大変お世話になりました。
子どもたちと触れ合う時間が私にとっては何より幸せな時間ですが、
同じように、保護者の方とお会いしたり、お電話でお話ししたり、
地域の方とお話ししたりする時間を、とてもかけがえなく思っています。
「学校の中のことは見えにくい」
そんな思いを抱かれることも、時にはあるかもしれませんが
子どもたちのために、一緒に同じ方向を向いて頑張っていきたい。
そのために、たくさん、お話をしたり、学校から発信したり、
皆様のお声を聴いたり、そんな機会を、大切にしたいです。
小さなコラムですが 夏休み中も時々書くつもりですので、お読みいただければ嬉しいです。
本日も最後までお読みいただき ありがとうございました
2学期もどうぞお力添えをよろしくお願いいたします。
教頭
祈祷獅子舞
16日(日)クラブ活動でお世話になっている原馬室獅子舞棒術保存会の皆様による「祈祷獅子舞」が、松原小へ巡回にきてくださいました。地区の伝統芸能である獅子舞の素晴らしさ、それを伝える方々の熱意を強く感じた一時でした。保存会の皆様、ありがとうございました。
屋上防水工事の状況報告2
工事の進捗状況ですが、南校舎や給食室の周りが足場で囲われた後、周囲にシートが張られました。教室の窓側からは、薄明かりが射すようになっているため、暗くなるわけではありませんが、しばらく景色は見にくくなります。
【教頭日記】朝のお仕事その2~登校指導編
こんにちは、教頭です。
前回記事にたくさん「いいね!」をクリックしていただき、恐縮しております。
応援していただき、本当にうれしいです。これからも頑張ります
さて、今回は 登校時のお話から・・・
月10日(月)から、屋上防水改修等工事(雨漏りを防ぐため・外壁を補修するため等)のため、本校の南門が閉鎖となりました。
そのため、少し遠回りをして学校に来る通学班があります。
どの班も、初日から、とても上手に一列で歩いてきています。にっこり笑顔でのあいさつもしっかりできました
南中の生徒とはすれ違いになるのですが、さすが中学生、待ってくれたり、さりげなく道を譲ってくれたりと、小学生への気遣いが素晴らしいです
地域の安全ボランティアさんも、保護者の方による立哨当番も、お忙しい中子どもたちの安全のために行っていただき、本当にありがたいです。
最後の班と一緒に、学校へ戻ります。
門を閉めていると、わざわざ私のところへ駆け寄ってきて「おはようございます!」と言ってくれる男の子。
その後ろからさらに、女の子たちが走ってきて「教頭先生!おはようございます!」とにこにこ笑顔であいさつをしてくれます。
こんなとき、本当に胸の中が温かく、幸せな気持ちになります。
1学期の登校は残すところあと3日になりました。
もうすぐ楽しい夏休み。(私は子どもたちと会えなくて、ちょっと寂しいですが…)
終業式の日まで、毎日、笑顔で元気に会えるのを楽しみにしています
教頭
屋上防水工事の状況報告
工事が本格的に始まって約1週間です。現在の状況を写真でお伝えいたします。南校舎には足場が組まれ、南門も閉鎖されました。登下校のルートが一部変更となりましたが、朝と帰りに教職員が立哨して安全確保を行っています。
6年思春期防煙・薬物乱用防止教室
10日(月)、6年生を対象とした思春期防煙・薬物乱用防止教室が開催されました。薬剤師の小川先生をお招きして、たばこや薬物が心身に与える影響、誘われた際の断り方など実践的な学習を行うことができました。
梨が大きく育ってきました
4年生の総合学習で体験活動をしている梨栽培。梨の実が大きく育ってきました。学校応援団の中野さんはじめ、地域の皆様にも草刈等でお世話になりながら育てています。収穫は天候にもよりますが、8月下旬になる予定です。
【教頭日記】朝のお仕事編
こんにちは、教頭です。
「教頭先生って何のお仕事をしているの?」と子どもたちに聞かれます。教頭の仕事は多岐にわたっているので、「こんな仕事だよ」と答えるのは、ちょっと難しいのですが・・・
今日は、題して「教頭先生の朝のお仕事編」です。
先生たちや子どもたちより少し早く来て、学校を見回っています。
壊れているところや危ないところはないか?などに注意して見回りをしていますが、そんな時、ある教室で
担任の先生からの 朝のメッセージを発見!
子どもたちが登校してきて どんな気持ちでこれを読むのかな?と思うと にこにこしてしまいます。
先生もきっと「子どもたちに よかったところをたくさん伝えたい」と思っているのではないでしょうか・・・
そして見回りが終わるころ、子どもたちがやってきます。
「おはようございます!」と大きな声であいさつをしてくれる子が増えてきました
それから、今日のお天気や(この季節は、熱中症指数を特に気を付けて見ています)
欠席アプリの確認をして、8時になると電話タイムです!
お休みの連絡を受けると、心配になります。早く良くなって学校に来られるといいな・・・
その日によってやることは少しずつ変わりますが
校庭で元気に遊ぶ松原っ子たちを見ながら(職員室に手を振ってくれる子もたくさんいます)
今日も職員室で後方支援をがんばっています!
今週も みんなよく頑張りました!
夏休みまであと少しです。体調に気をつけて、終業式までがんばりましょう
教頭
第1回すこやか委員会(学校保健委員会)
5日(水)学校医・薬剤師の先生方、保護者の皆様、保健委員会児童、教職員の4者が参加した「すこやか委員会」が開催されました。今回のテーマは「子どもたちの眠り」。養護教諭が児童のアンケート分析を行い、松原っ子の「眠り」の状況について保健委員の児童から発表がありました。また、よりよい「眠り」習慣に向けて、グループごとに意見交換を行いました。今回のすこやか委員会をきっかけに、心身の健康を支える「眠り」の大切さを、さらに多くの子どもたちに伝えていきたいと思います。