2019年6月の記事一覧

6月の全校朝会

 1学期の半分が過ぎました。6月4日全校朝会では、校長先生からは「5月の生活目標の振り返り」「めんどうくさい」「がんばる」について、次に6月の生活目標についてのお話がありました。
 はじめに、5月の生活目標「時間を守ろう」について、1分間動かず、おしゃべりをしないで、自分自身を振り返りました。時間をしっかり守ることができたと手を挙げた児童が多くいました。時間を守ることは、学校生活の基本であり、これからも時間を守ることが大切であると話をしました。
 次に、学校だよりでもとりあげた「めんどうくさい」について話をしました。めんどうくさいと感じることには個人差があります。名札をつけること、うわばきをきちんとはくこと、毎日給食用のおはしをもってくることなど、学校での約束事はたくさんあります。めんどうくさいからということで、守らないと、集団生活は乱れていきます。めんどうくさいからこそ、しっかりと、きちんとやろうという気持ちが、学校生活をより楽しくしていきます。めんどうくさいからこそ、きちんとやりましょう。
 最後に、難しいことにもめげないで、最後までやり抜いてほしいという思いで「がんばる」という言葉を取り上げました。学校生活をより楽しくするためには、少し難しいことでも、やりきることが大切です。授業だけでなく、給食や掃除、係や委員会活動など学校での活動すべてで、児童は学んでいます。1学期後半も、松原小のみんなががんばっている姿を見せてくれることを期待しています。
 そして、6月の生活目標「きまりを守って行動しよう」について、5年生が自分の考え、気をつけていることを発表してくれました。生活目標に対して、一人一人がしっかりとめあてをもって学校生活を送っていきます。めあてについての振り返りは大切な活動です。7月の全校朝会でも必ず振り返りから始めます。

6月5日交通安全教室(1・3年)

 2時間目、1年生が信号機のある交差点の渡り方について勉強しました。道路標識のこと、交通ルールのことをしっかり聞いた後、実際に道路を渡る練習をしました。朝登校するときは、通学班の班長さんがいるので、安心して道路を渡ることができます。しかし、下校は1年生だけであったり、放課後や休日は一人で道路を渡るときがあるかもしれません。教えていただいたことを守って、安全に道路を渡りましょう。
 3時間目は3年生が自転車の乗り方について学習しました。乗る前の安全点検、左側通行であること、必ず後方を確認してから動き出すこと、安全な道路の渡り方について、教えていただきました。実際に自転車を使って実技試験を行い、教室で筆記試験を行いました。全員合格でしたので、自転車運転免許証が配られます。合格しても、いつでも安全な自転車の乗り方を守りましょう。