ブログ

松原小の給食

9月22日(金)の給食

【今日のメニュー】牛乳 ごはん(こうのとり伝説米) さんまのかば焼き 小松菜のお浸し こしね汁

今日は秋の味覚、さんまのかば焼きです。さんまは漢字で書くと、秋、刀、魚と書きます。さんまは秋が一番脂がのっておいしい時期で、形が刀のように鋭く細長いことから、この漢字が使われています。さんまに含まれる脂のDHAやEPAは脳の働きを活発にする働きがあります。魚を食べると頭がよくなるというのはこのDHAやEPAが脳の働きを活発 にしてくれるからです。

9月21日(木)の給食

【今日のメニュー】牛乳・ピザトースト・彩り野菜スープ・チョコワッフル

今日は、食パンの上にトマトソースや具材をのせ、ピザ風に仕立てて焼いたピザトーストです。ピザはイタリア発祥の料理ですが、ピザトーストは日本発祥の料理 です。ピザがまだ高価だった1964年頃、安くピザを食べてほしいとの思いで考案された料理です。給食ではハム、玉ねぎ、マッシュルーム、ピーマンの具が入ったトマトソースをかけ、その上にチーズをのせて焼いています。

 

9月20日(水)の給食

【今日のメニュー】牛乳・三食そぼろ丼・とりそぼろ・錦糸卵・小松菜・茄子の味噌汁・冷凍ミカン

今日は、給食では定番メニューの冷凍ミカンについてのお話です。冷凍ミカンは、昭和30年に生まれました。冬だけでなく夏もミカンを販売できないかと、マグロを冷凍する技術が使われて、神奈川県の小田原駅で販売されたのが始まりです。その後、静岡県などの東海道線沿線の地域で広く売られるようになり、鉄道旅のお供として人気になりました。給食のデザートとしても食べられるようになり、今では給食の定番メニューになりました。

9月19日(火)の給食

【今日のメニュー】牛乳 東松山やきとりご飯 シシャモの磯部フライ まゆだま汁

埼玉県の東松山市はやきとりで有名な町です。東松山のやきとりは、やきとりと名がついていますが、使う肉は鶏肉 ではなく豚肉を使います。豚肉にピリ辛のみそだれをつけて食べるのが、東松山のやきとりです。今日は東松山のやきとりをごはんに混ぜ込んだ料理です。ピリッと辛いみそ味で、食欲の増す味です。

9月15日(金)の給食

【今日のメニュー】牛乳 野菜ラーメン エビとポテトの唐揚げ 巨峰

皆さんは1日に必要な野菜の量を知っていますか?では、1日にどのくらいの野菜を食べれば良いのでしょうか?①お茶碗に山盛り一杯 ②お皿に山盛り一杯 ③お盆に山盛り一杯・・・。答 えは②のお皿に山盛り一杯です。今日の給食にもたくさんの野菜が使われています。給食では1 日に必要な野菜の40%がとれるように献立がたてられています。

9月14日(木)の給食

【今日のメニュー】牛乳 コーンピラフ タンドリーチキン ミネストローネ

スパイスの香りとピリッとした辛さが特徴のタンドリーチキンはインド料理です。タンドリーチキンとはカレーと一緒 に食べるナンを焼く坪 、タンドールで鶏肉を串にさして焼いたことからこの名がつきました。給食ではヨーグルトにカレー粉や豆板醤を混ぜ、鶏肉を漬け込み、味をしみこませてからオーブンで焼いています。

9月13日(水)の給食

【今日のメニュー】牛乳 ごはん 豚肉と厚揚げのオイスターソース炒め トックスープ

オイスターソースは中国の海に面した南側にある広東省発祥の調味料で、2枚貝の牡蠣を原料とした調味料です。オイスターとは牡蠣のことを言います。牡蠣独特の風味とうま味やコクがあり、広東料理によく使 われます。炒め物や焼 きそばなどに加えると、オイスターソースの風味が加 わり、おいしくなります。

9月12日(火)の給食

 

【今日のメニュー】牛乳 食パン ジャム ポークビーンズ イタリアンサラダ

ポークビーンズはインゲン豆と豚肉をトマトで煮込んだ料理 で、アメリカの代表的な家庭料理の一つです。豚肉と豆 が入っていることから皆さんの成長に必要なタンパク質をしっかりとることができます。本場アメリカでは白いんげん豆を使うことが多いですが、豆の種類を変えたり、ベーコンを入れたり、スパイスを加えたり、家庭ごとにレシピがあり、アメリカのおふくろの味といえます。給食では白いんげん豆の代わりに大豆を使っています。

9月11日(月)の給食

【今日のメニュー】牛乳 ごはん さばの塩焼き 肉じゃが きのこのみそ汁 冷凍ミカン

サバは鮮度が落ちるのが早い魚です。そのうえ数もたくさん獲れるため、水揚げされたサバを数えるのに急いで数える必要があり、実際の数と数えた数とで差が出ることもしばしばありました。そこから数をごまかす時にサバを読むというようになったそうです。

9月8日(金)の給食

【今日のメニュー】牛乳 ごはん 酢豚 チンゲン菜とアサリのスープ チーズ

酢豚は中華料理の一つで、日本でもよく食べられています。作り方は豚肉の角切りを酒や醤油に漬け込み、片栗粉をまぶして油で揚げます。タケノコ、しいたけ、人参、ピーマンなどの野菜を炒めた後、油で揚げた豚肉を加え、砂糖、醤油、酢などで味をつけ、最後に片栗粉でとろみをつけて作ります。甘酢あんが肉や野菜に絡まりおいしくいただけます。