ブログ

松原小の給食

3月14日(木)の給食

【今日のメニュー】ミルクコーヒー キャロットピラフのホワイトソースかけ こんにゃく入り海藻サラダ

人参はきれいなオレンジ色で料理を華やかにしてくれます。このオレンジ色はカロテンという栄養素の色です。にんじんは英語でキャロットと言いますが、このキャロットという名前の由来がカロテンといわれています。今日のピラフもきれいな色に仕上がっています。ホワイトソースとともにおいしくいただきましょう。

3月13日(水)の給食

【今日のメニュー】牛乳 黒パン 春野菜のスパゲティー チキンナゲット フラワーサラダ

春野菜スパゲティーに使われる春野菜の菜の花についてお話します。菜の花は2月下旬から3月が旬の食材です。ほろ苦く、独特な香りがあるのが特徴です。春の訪れを感じさせる季節の野菜です。ビタミン、ミネラルを多く含みます。菜の花は白菜、ブロッコリーなどと同じ種類の野菜で、花、つぼみ、茎の部分を食べています。

3月12日(火)の給食

【今日のメニュー】牛乳 ごはん(こうのとり伝説米) あじのすだち醤油焼き 肉じゃが かぶのみそ汁

かぶの旬は秋と春で寒い時期に収穫された物ほど甘味が強く、葉も柔らかくなります。かぶの生産量トップの県は千葉県ですが埼玉県も千葉県に次ぐ2位の生産量があり、埼玉県でも多く作られる野菜です。かぶの葉っぱにはカロテンやビタミンC、カルシウムや鉄分などの栄養素が豊富に含 まれています。

3月11日(月)の給食

【今日のメニュー】牛乳 ごはん 春巻き うま塩キャベツ スンドゥブ

スンドゥブとは韓国の豆腐のことで、スンドゥブを使って作る鍋料理のこともスンドゥブと呼んでいます。あさりやしじみなどの貝類、肉、野菜、豆腐を入れ、コチュジャン、唐辛子、にんにく、ゴマ油などで辛く味をつけて煮込み、最後に卵を入れる作り方が一般的です。今日のスンドゥブには10種類以上の具が入っています。

3月8日(金)の給食

【今日のメニュー】牛乳 卵とじうどん ちくわの磯部揚げ せとか

卵は赤い卵と白い卵がありますが、どちらがおいしいと思いますか?・・・。実は殻の色と中身の味に関係はありません。鶏の種類によって白玉、赤玉がありますが、栄養価は同じです。白い殻の卵は白い羽 の鶏、赤い殻の卵は赤(茶色)の羽の鶏が生みます。黄身も色が濃いもの、薄いものがありますが、色と卵の味の関係はなく、栄養もほぼ同じです。色は餌に含まれる色素できまります。

3月7日(木)の給食

【今日のメニュー】牛乳 ソイ丼 塩こうじ鶏のスタミナスープ

ソイとは大豆のことです。大豆と豚肉に細かく切った春菊を混ぜ、カレー味にした具をごはんにかけて食べる料理がソイ丼です。大豆には皆さんの成長に必要なタンパク質がだくさん含まれています。よく噛んで食べることで、大豆に含 まれる栄養素を体に取り入れることができます。

3月6日(水)の給食

【今日のメニュー】牛乳 ココア揚げパン 春野菜のポトフ わかめサラダ

今日は6年生リクエスト給食のココア揚げパンです。 揚げパンは、高温の油でカリッと揚げたパンに砂糖・ココアパウダーを混ぜたものをまぶしています。6年生にリクエストを聞いてみたところ、きな粉揚 げパン11人・ココア揚げパン22人とココア揚げパンが大人気でした。給食室で一つ一つ丁寧に作りました。

3月5日(火)の給食

【今日のメニュー】牛乳 ごはん 照り焼き豆腐ハンバーグ きんぴらごぼう じゃがいもの味噌汁

今日は照り焼き豆腐ハンバーグです。いつものひき肉と玉ねぎで作るハンバーグに豆腐を入れることで、フワフワの食感になります。照り焼きソースでごはんに合う味に仕上げています。付け合 わせにはきんぴらごぼうを合わせることで、フワフワなハンバーグとたくさん噛まなければ食べられないきんぴらごぼうの食感の違いが楽しめる献立になっています。

3月4日(月)の給食

【今日のメニュー】牛乳 キムチチャーハン きびなごカリカリフライ ワンタンスープ しらぬい

ワンタンは中国の料理で漢字では「雲を呑む」と書いてワンタン(雲吞)と読みます。名前の由来はいろいろありますが、スープに入れたワンタンの様子が空にぽっかりと浮かんだ雲のように見えたので、この名前になったといわれています。スープの他には茹でてタレをかけたり、揚げワンタンなどにして食べます。