ブログ

松原小の給食

2月26日(月)の給食

【今日のメニュー】牛乳 ごはん ほっけの塩焼き 肉じゃが みぞれ汁

大根は煮ても、焼いても、つけても、生でもおいしく食べられる万能野菜です。根の部分の95%は水分でできています。ビタミンやミネラルは根よりも葉の部分に多く含まれていています。根の部分には消化を助けてくれる酵素が含 まれていて、食べたものの消化を助けるとともに、胃腸の働きを整えてくれる効果があります。今日は大根をおろし、みぞれ汁にしました。

2月22日(木)の給食

【今日のメニュー】コーヒー牛乳 クロックムッシュ ポトフ ラフランスゼリー

クロックムッシュはホットサンドの一種で、パンにハムとチーズをはさみ、軽く焼いてベシャメルソースをかけた料理 です。ハムとチーズの塩気とベシャメルソースのコクでおいしくいただけます。給食では食パンの上にハム入りのホワイトソースをかけ、チーズをのせて焼いたオープンサンドにしています。

2月21日(水)の給食

【今日のメニュー】牛乳 キム玉丼 春雨スープ

今日はキム玉丼です。キムチと豚肉を玉ねぎ、人参、にら、長ネギと甘辛く味付けし、卵でとじたものをご飯にのせて食べます。キムチは朝鮮半島の寒い冬に備えた保存食で、野菜を塩漬けしたものに、唐辛子、魚介類、ニンニクなどを一緒に漬け込んで、発酵させた食べ物です。キム玉丼はキムチの辛さを卵がマイルドにさせ、ご飯がすすむ味付けになっています。

2月20日(火)の給食

【今日のメニュー】牛乳・タンメン・じゃがちー揚げ・いちご

いちごが出回るのは12月後半から2月頃までです。これはクリスマスなどで必要とすることが多いからです。いちご本来の旬は3月~5月です。いちごはビタミンCの多さでは、レモンやキウイなどに続くトップクラスの果物です。5~6粒食べれば1日に必要なビタミンCがとれてしまうほどです。ビタミンCは風邪の予防に効果のあるビタミンです。

2月19日(月)の給食

【今日のメニュー】牛乳・わかめ菜飯・こまいフライ・道産子汁・いよかん

今日は「こまい」についてです。こまいはタラと同じ仲間の白身魚で、主に北海道でとれる魚です。漢字で書くと氷の下の魚と書きます。氷が張った海の下にいるのでこの名がついたといわれています。こまいは北海道では気軽に食べられることから、子どもから大人まで人気の魚です。鮮度がすぐに落ちてしまうため、鮮魚で流通することは少なく、一夜干しや天日干しなどの乾物として流通しています。