いよいよ2学期がスタートしました。まだまだ暑い日が続きますが、体調に留意しながら元気に登校してほしいと思っています。リモートでの始業式となりましたが、2学期の目標、学校生活の話など、代表で参加してくれた松原っ子がとてもよく頑張ってくれました。「始めること・続けること」「時間を守ること」「心を整えること(はきものの整頓)」などの話がありましたが、楽しいこととやるべきことを自分でコントロールできる、そんな2学期にしていきましょう。
7月28日(月)、29日(火)の1泊2日の日程で、5年生は赤城高原で林間学校となります。今日は初日。昇降口前に集合し、出発式が行われました。実行委員の5年生、また整列している5年生からも、「これから出発だ!」の意気込みを感じることができました。お見送りの保護者の皆様、早朝からありがとうございました。※林間学校の様子は随時、eメッセージにてお伝えしていきます。  
今日で1学期が終わり、明日から夏休みに入ります。 終業式は、熱中症対策のため、リモートで行いました。 校長先生からは、1学期に松原っ子が頑張っていたことやこれからもっと頑張って欲しいことのお話がありました。  <頑張っていたこと>  ・1年生は、入学してから1学期だけでとてもかっこよくなったこと。  ・1年生のお手本になったのは、2~6年生の皆さんであること。   「あいさつ」や「優しさ」、「責任感」などたくさんのお手本を1年生に見せてくれたこと。  <これから頑張ってほしいこと>  ・ルールを守ること(ルールを破らない)  松原っ子の皆さんには、「かっこいい松原っ子」でいてほしい。どちらにしようか心の中で迷った時、  「どちらがかっこいいのか」考えてみましょう。とのお話でした。    生徒指導主任からは、夏休みの過ごし方についてお話しました。  学校の中でも外でも、「ルール」を守って過ごしましょう!とのお話がありました。    明日から夏休みになりますが、自分の命・人の命を大切にして、安全に楽しく過ごしてくださいね。  また、2学期の始業式に松原っ子の皆さんに会えることを楽しみにしています。   ※教職員の不祥事(盗撮等)についての報道が最近多くなっております。本校では常時、職員研修や倫理確立委員会、施設の点検等を行っておりますが、引き続き職員一同で不祥事防止に取り組んでまいります。  
Loading...

学校からのお知らせ

広告
学校情報
鴻巣市立松原小学校
〒365-0043埼玉県 鴻巣市 原馬室2425番地
Tel048-542-8450
matubara-ecity.konosu.ed.jp

383280
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る