鴻巣市立松原小学校
ログイン
コウノスシリツマツバラショウガッコウ
鴻巣市立松原小学校
キャビネット
学年だより
> 令和7年度学年だより (
詳細
)
学年だより
令和5年度学年だより
01 1年生
02 2年生
03 3年生
04 4年生
05 5年生
06 6年生
07 松の実
令和6年度学年だより
01 1年生
02 2年生
03 3年生
04 4年生
05 5年生
06 6年生
07 松の実
令和7年度学年だより
01 1年生
02 2年生
03 3年生
04 4年生
05 5年生
06 6年生
07 松の実
ファイル名
サイズ
更新日
一つ上へ
圧縮ダウンロード
01 1年生
-
04/08
詳細
圧縮ダウンロード
02 2年生
-
04/08
詳細
圧縮ダウンロード
03 3年生
-
04/08
詳細
圧縮ダウンロード
04 4年生
-
04/08
詳細
圧縮ダウンロード
05 5年生
-
04/08
詳細
圧縮ダウンロード
06 6年生
-
04/08
詳細
圧縮ダウンロード
07 松の実
-
04/08
詳細
圧縮ダウンロード
広告
学校情報
鴻巣市立松原小学校
〒365-0043
埼玉県
鴻巣市
原馬室2425番地
Tel
048-542-8450
matubara-e
city.konosu.ed.jp
メニュー
ホーム
学校概要
校長あいさつ
学校行事
学校だより・学年だより
学校ブログ
松原小ガイド
給食
保健室から
シラバス(学習案内)
PTA
松原小いじめ防止基本方針・相談窓口
リンク
アクセス
3
8
3
3
2
5
周辺学校のようす
英語弁論大会
8月30日(土) サマーフェスティバル
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
IT超初心者のためのedumap活用スピードガイド -edumap公式マニュアル-
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
無償で! 簡単に! 安心して学校ウエブサイト運営! edumap(エデュマップ)とは、学校向けに特化した無償で利用できるホームベージ運営サービスである。コロナ禍のなか、急遽情報発信等のサイト構築をする学校に最適である。本書は、同サービスの申込みから活用方法まで、ホームページ運営初心者でもすぐに分かるよう、図解入りで解説。学校関係者に朗報の書である。
新井紀子(著)
合田敬子(著)
目黒朋子(著)
一般社団法人 教育のための科学研究所(監修)
新井紀子(編集)
出版: 近代科学社
(2020年09月)
詳しい内容をみる
くしゃみくしゃみ天のめぐみ
(推薦文:
東京子ども図書館
)
はくしょんと呼ばれる若者が、くしゃみのおかげで長者の婿になるという表題の話と、しゃっくり、おなら、いびき、あくびを題材にした昔話風の5話が入った短編集。いずれもけたはずれの主人公が登場する、ユーモラスな話ばかり。語り口は軽快で、声に出して読んでも楽しい。
松岡 享子(著)
寺島 龍一(イラスト)
出版: 福音館書店
(1968年08月)
詳しい内容をみる
どれみふぁけろけろ
(推薦文:
東京子ども図書館
)
泳げないたっくんは、プールの日は元気がない。池のほとりで「かえるになりたいなあ」とつぶやくと、うしろの草むらから“からんからん”と鐘の音。のぞくと、そこは蛙の学校。「あおがえる あおきちくん」「けろっ」、青蛙の先生が出席をとっていた。生徒にまじって、りっぱな蛙になるための勉強をはじめたたっくんは……。字が大きく、黒と緑2色の挿絵がどのページにも配されているので、読みなれない子にもすすめやすい。
東 君平(著)
東 君平(イラスト)
出版: あかね書房
(1981年07月)
詳しい内容をみる