ブログ

【50年の歴史をたどる】Matsubara-syo Chronicle ~松原小クロニクル~

学校だよりでもお知らせいたしましたが、本校の創立50周年の節目に、保護者や地域の皆様と、今までの50年を振り返る機会をもちたいと考えました。そこで、HPにおいて「松原小クロニクル」と題したコーナーを新設し、不定期掲載となりますが、様々な角度から歴史をたどってみたいと思います。ぜひご覧ください。

 

Vol.1 松原小創立の物語.pdf

 

Vol.2 児童数と学級数の変遷.pdf

 

0
ブログ
一覧に戻る

11月7日(金)の給食

【今日のメニュー】牛乳 しゃくし菜ごはん わかさぎフライ 煮ぼうとう りんご

煮ぼうとうは季節の野菜を入れて煮た汁に、幅広の麺をゆでずに入れ、汁にとろみをつけることが特徴です。山梨県のかぼちゃを入れたみそ仕立ての「ほうとう」とは異なります。深谷市出身の実業家で一万円札の肖像になった渋沢栄一 も好んで食べた料理として知られています。

広告
学校情報
鴻巣市立松原小学校
〒365-0043埼玉県 鴻巣市 原馬室2425番地
Tel048-542-8450
matubara-ecity.konosu.ed.jp

393607
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る