ブログ

【50年の歴史をたどる】Matsubara-syo Chronicle ~松原小クロニクル~

学校だよりでもお知らせいたしましたが、本校の創立50周年の節目に、保護者や地域の皆様と、今までの50年を振り返る機会をもちたいと考えました。そこで、HPにおいて「松原小クロニクル」と題したコーナーを新設し、不定期掲載となりますが、様々な角度から歴史をたどってみたいと思います。ぜひご覧ください。

 

Vol.1 松原小創立の物語.pdf

 

Vol.2 児童数と学級数の変遷.pdf

 

Vol.3 松原小の学校教育目標.pdf

 

0
一覧に戻る

今日の松原小(11/19)

校庭では3年生が光のはたらきの勉強をしていました。鏡で反射させた光を壁にあてたり、光を重ねたりして、気づいたことをノートにまとめていました。

 

 

 

 

図書室では図書館支援員さんによるブックトークが行われていました。お話のさわりの部分や、楽しいストーリーの一部などをテンポよく紹介しながら、読書の扉を開いていく取組です。支援員さんのトークに引き込まれ、笑いあり、驚きありの時間になりました。まだまだ知らない、でも面白い本はいっぱいあります。まずは手に取ってほしいなと思います。

 

 

 

広告
学校情報
鴻巣市立松原小学校
〒365-0043埼玉県 鴻巣市 原馬室2425番地
Tel048-542-8450
matubara-ecity.konosu.ed.jp

394564
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る