投稿: 松原小 校長 (08/27)
学校だよりでもお知らせいたしましたが、本校の創立50周年の節目に、保護者や地域の皆様と、今までの50年を振り返る機会をもちたいと考えました。そこで、HPにおいて「松原小クロニクル」と題したコーナーを新設し、不定期掲載となりますが、様々な角度から歴史をたどってみたいと思います。ぜひご覧ください。
0
学校だよりでもお知らせいたしましたが、本校の創立50周年の節目に、保護者や地域の皆様と、今までの50年を振り返る機会をもちたいと考えました。そこで、HPにおいて「松原小クロニクル」と題したコーナーを新設し、不定期掲載となりますが、様々な角度から歴史をたどってみたいと思います。ぜひご覧ください。
3年生が図工で「のこぎり」や「紙やすり」を使って、工作をしていました。のこぎりを使うのが初めての子も多いようでしたが、木材を足や手でしっかり押さえて、慎重に切り落としていました。やすりで角をすべすべにしている子もいて、どんなハンドメイド作品ができるか楽しみです。
美術展の入賞作品が校長室前に掲示されています。「松メイトギャラリー」の作家さんも、90人以上と、だいぶ増えてきました(1年生の作家さんもいます)。
運動会のスローガン「全力!協力!笑顔 出し切ろう430人の力を」が校庭側の窓に掲示され、雰囲気が盛り上がってきました。