RSS2.0

ブログ

新体力テストの時期となり、室内でできる握力や長座体前屈、シャトルランなどが先行実施されています。図書室では、2年生が本の選び方を支援員さんから教わったり、4年生は初めての埼玉県学力・学習状況調査に取り組んだりしていました。また、いつも読み聞かせや掲示物を作ってくださる図書ボランティアさん、今年度もたくさんの参加申し出をいただきました。よろしくお願いいたします。
【今日のメニュー】牛乳 カレーライス 海藻サラダ チーズ わかめは太古から親しまれている海藻です。乾燥させると長期保存できることから、戦国時代から江戸時代には、軍事食などにも使われていました。1983年に日本わかめ協会が、おいしい新わかめが市場に出回る時期にわかめの良さを全国に広めるため、こどもの成長に欠かせないミネラルやカルシウムがたくさん含まれていることから5月5日をわかめの日になりました。
本日、学校応援団の皆さんが、5年生の米作り学習で使用する「松原田んぼ」の田おこしを行ってくれました。マメトラ耕運機を使って、円形田んぼを丁寧に耕していただき、柔らかな黒茶色の土が顔を出しました。田植え体験に向けて様々な準備をいただき、とても感謝しています。
今日は1~4年生の児童を対象に、ゲストティーチャー(Everly音楽事務所)のお二人をお招きして、特別音楽授業を行いました。ピアノとバイオリンを奏でるお二人が、有名なクラシック音楽から、ディズニーメドレー、ルパンのテーマ、マンボなど、時には子ども達も巻き込んでの演奏会となり、大きな盛り上がりとともに、音楽の楽しさを感じることができたミニコンサートでした。本物に触れることで、子ども達の心は大きく動きます。あっという間の45分。Everlyの皆さん、ありがとうございました。
【今日のメニュー】牛乳 黒パン ハンバーグ ボイルキャベツ コンソメスープ 今日のキャベツは旬の春キャベツを使用しています。一年中出回るキャベツですが、春キャベツはふんわりと軽くてみずみずしいのが特徴です。ブロッコリー、カリフラワーもキャベツの仲間です。キャベツを裏返して茎の直径が500円玉硬貨ぐらいのものが一番美味しいものです。お店に行ったら比べてみてください。春の香りがするキャベツをハンバーグと一緒に食べてみてください。
13日(月)あいにくの雨模様ではありましたが、3年生の社会科見学が行われました。鴻巣が誇る花市場であるフラワーセンター、産業観光館ひなの里、そして市の防災拠点でもある県央広域消防本部の3か所の見学でしたが、子ども達は初めて見る施設や、目の前で見る大きな消防車・救急車に驚いたり、鴻巣の花について色々と質問をしたり、体験ならではの学びがあった1日となりました。
【今日のメニュー】牛乳 ごはん 赤魚の塩こうじ焼き 大豆の磯煮 五目汁 ひじきはカルシウムやマグネシウムなどのミネラル、食物繊維が豊富で、健康食、長寿食として古くから親しまれ、食 べられてきた海藻です。市場に出回っているのは、茎を集めた「長ひじき」と、芽を集めた「芽ひじき」があります。長ひじきはしっかりした歯ごたえがあり、芽ひじきは柔らかく口当たりが良いのが特徴です。
【今日のメニュー】牛乳 コーンピラフ きびなごカリカリ焼き キャロットスープ デザート 人参はきれいなオレンジ色で、料理を鮮やかにしてくれますね。このオレンジ色はカロテンという栄養素の色です。人参は英語でキャロットと言います。このキャロットという名前の由来がカロテンと言われています。今日スープもきれいな色に仕上がりました。
鴻巣市立総合体育館を舞台に、松原小・馬室小・田間宮小の3校による球技大会が行われました。学校での練習時から、とてもよいチームワークを見せていた6年生でしたが、本番でも一人一人が全力でプレイし、どのチームも勝利を上げることができました。ドリブルで攻めたり、シュートを決めた選手はもちろんですが、特にディフェンスを頑張っていた選手の活躍が大きかった試合でした。子どもたちの仲間のために全力でプレイする姿、本当に輝いていました。
昨日8日(水)、交通安全教室が体育館にて開催されました。1年生は安全な歩行の仕方、3年生は正しい自転車の乗り方がテーマの教室でした。交通ルールや、危険個所の説明などをしっかりと話を聞き、仮設置された横断歩道を渡ったり、自転車で走行したりしていました。登下校時や放課後など、交通安全をしっかり守っていきましょう。
【今日のメニュー】牛乳 食パン いちごジャム ポークビーンズ アスパラサラダ アスパラガスは春から夏にかけてが旬の野菜です。アスパラガスには「ホワイトアスパラガス」と「グリーンアスパラガス」があるのを知っていますか?もとは同じものですが、成長中にずっと土をかけ日が当たらないようにすると白 くなり、やわらかく甘味が増します。お日様に当たって緑になると歯ごたえとビタミンが増します。
5月8日(水)の2時間目、学校応援団さんをゲストティーチャーにお招きし、ナスとピーマンとししとうの苗を植え付けました。南側の日当たりのいい場所を事前に耕し、応援団さんが穴を掘って肥料をまいたところへ、2年生の子ども達が3人1組になって、丁寧に苗を植えつけました。この後、草取りなどをしながら、生長の様子を観察していきます。ミニトマトとともに、色々な野菜を育てている2年生。食べ物や作物への関心を高めるよい体験にしていきたいと思います。
【今日のメニュー】牛乳 大山おこわ 厚焼き卵 肉だんご汁 河内晩柑 河内晩柑の「河内」は土地 の名前です。熊本県の河内町で育てたのが始まりです。河内晩柑は、グレープフルーツに似て甘さと苦さの両方を味わえるジューシーな果物です。5 月頃には花を咲かせ実をつけますが、その実がふくらんで冬を越し、次の年の春に収穫されます。今 が旬で一番おいしい季節です。
令和6年度になり、初めての全校朝会でした。 はじめに「校長先生のお話」がありました。今日は、「時間」がテーマでした。 「30秒当てゲーム」を行い、30秒経ったと思ったら、手を挙げて知らせるゲームでした。 一生懸命30秒数えてゲームに参加している子が多く、30秒より早めに手を挙げる子が多かった印象でした。 1人1人時間の感じ方が違いますね。 「時間は、1日24時間みんな同じだけもっていますが、どんなことに使うかみんなに任されていること。自分の時間も友達の時間も大切にしてほしいこと。大切に使うということは、その時を一生懸命過ごすこと。自分で自分の時間の使い方をしっかり考えられる人であってほしいこと」のお話がありました。 次に5月の生活目標「落ち着いて学習しよう」について、4年生の先生からお話がありました。低・中・高学年それぞれの目標もあり、この一か月特に意識して学習に取り組んでほしいとのお話がありました。   最後に、生徒指導主任の先生から「松原小をよりよくするために」気を付けてほしいことのお話がありました。 新年度が始まって一か月が経ちました。みんなでお互いのことを考えながら、よりよい松原小にし...
【今日のメニュー】牛乳 ごはん(こうのとり伝説米) 鰆の西京焼き 切り干し大根サラダ 新じゃがの炒め煮 魚へんに春と書いて「鰆」。一年中とれる魚ですが、春には産卵のため、瀬戸内海にたくさんやってきます。そのため、西日本では、「春を告げる魚」と言われています。また、成長とともに名前が変わる出世魚でもあります。サワラの「サ」は狭い、「ハラ」は腹を意味し、お腹が狭くスマートな体型を表す由来だそうです。
今日の朝行事は、「球技大会選手を励ます会」でした。 5月1日に1~5年生のみなさんで応援練習をしましたが、今日がその本番でした。 6年生が入場し、大きな拍手で迎えました。 6年生のそれぞれのクラスのチーム紹介があり、大きな声で返事をして立つ6年生の姿は、1~5年生のみなさんに頼もしくかっこよく映ったことと思います。 1~5年生の応援では、どの応援も大きな声で行いましたが、特に「松原コール」で、大きく手を振りながら全身で応援していました。 最後に、6年生が大会に向けての意気込みを発表しました。 6年生の皆さん、5月10日の大会本番では、今までの練習の成果を発揮して、頑張ってくださいね!!  
今年度最初の避難訓練と引き取り訓練が行われました。地震と火災を想定した訓練でしたが、全ての児童が5分余りの時間で安全に校庭へ避難することができました。また、保護者の皆様のご協力により、引き取り訓練もスムーズに行うことができました。震度5弱以上の地震が起きた際は、特に大きな被害がなくとも、その後の安全を考慮して、引き取りを実施することになっております。万が一の場合、本日の訓練を生かし、安全に避難・引き取りができるよう今後も備えてまいります。
5年生の田植え体験学習に向けて、学校応援団さんが毎日生育を見守ってくださっている(風を通したり、温度調整をしてくださっています)苗がぐんぐん伸びてきました。5年生児童も成長の様子を観察しています。毎日食べているお米がどのように育っているのか、しっかりと学習していきたいと思います。
【今日のメニュー】牛乳 たけのこごはん かつおフライ キャベツのみそ汁 柏餅 今日の給食は5月5日のこどもの日をお祝いしたメニューです。皆さんの健やかな成長を願い縁起によい食べ物とされるたけのこごはんと柏餅です。たけのこの旬は4月から5月です。成長がとても早いため縁起のよい食べ物とされています。竹になってからの成長 スピードが速く、一番早い時では1日60~120cmも伸びるそうです。1日で小学生と同じくらい伸びるのは驚きですね。柏餅でつかわれている柏の葉は、新芽が出るまで古い葉が落ちないことから「子孫繫栄」や「家系が絶えない」などと言われています。
【今日のメニュー】牛乳 ツイストパン 鶏肉のバーベキューソース ブロッコリーサラダ ウィンナ―とレンズ豆 のスープ 今日は鶏肉 にバーベキューソースをかけた料理です。バーベキューソースは焼いた肉にかけるソースで、アメリカでは最も人気のあるソースです。トマトケチャップやウスターソースをベースに、にんにく、生姜、砂糖、香辛料、果汁 などを加えて作ります。トマトや果物の酸味と甘味が合わさり、おいしく食べられます。今日のソースは給食室ですりおろしリンゴなどを混ぜ合わせて手作りしています。