2021年1月の記事一覧

第3回校内授業研究会を行いました

1月22日(木)に1年2組で第3回校内授業研究会を行いました。国語科「しつもんめいじんになろう」の単元で自分の読んだ本を紹介し、その本に対しての自分が聞いてみたいことを質問する学習を行いました。子ども達は、本についての友だちの発表を集中して聞き、質問をたくさん考え、発表をすることができました。

 

避難訓練を行いました

 20日(水)の業間休みに地震想定の避難訓練を行いました。今回は、休み時間に地震が来た時の対処や避難の仕方を身につけることを目的としたので、訓練の時間を児童には伝えませんでした。

 訓練用の緊急地震速報が鳴った後、地震の効果音が流れ、音が消えたところで避難を開始しました。児童は、地震速報が鳴った段階で机の下にもぐる人がいました。校庭で遊んでいた児童は、校庭の真ん中に移動していました。音声を流してから3分3秒で全校児童の避難が完了しました。これからも、様々な場面を想定して訓練を続けていきます。

冬の空に響け、松原の歌声!

 1月19日の音楽朝会は、冷たい北風が吹く中、全員マスクをして行いました。寒さで体が凝り固まっているため、体をほぐす体操から始めました。今回は、2月9日の「学校応援団感謝の会」で歌う「ありがとうの花」の練習をしました。外で行う音楽朝会は、歌声が散らばってしまいとても大変です。今日は北風に少し歌声が流されてしまいましたが、みんなで気持ちを込めて元気に練習することができました。

6年生の救急法講習会(1月18日)

 5時間目に体育館で、救急法講習会を行いました。はじめに、保健委員の児童6人によるデモンストレーションで救助の流れを見て、養護教諭が説明しました。

 その後、2人1組でトレーニングキットを使い、心臓マッサージの練習をしました。圧迫の姿勢やリズムを確認しながら、真剣に行っていました。

1月6日、一斉下校

 3学期も安全に登校することができるよう、集合場所と集合・出発時刻を確認することをねらいとして、一斉下校を行いました。さらに、通学班の班長に班長バッジを配付し、安全帽子につけさせました。班長の自覚をもつこととと保護者・地域の方が誰が班長であるかわかるようにするためです。3月に来年度の通学班編成がある時に、再度回収・配付しますので、大切にしましょう。

3学期も元気に外遊び

1月5日(火)がスタートしました。寒くても元気な松原の子たちは、登校後の朝マラソンと外遊び、業間休みの外遊びで、校庭に出ています。友だちと一緒に走ったり、遊んだりしている表情はとてもさわやかです。風邪に、コロナウィルスに負けないたくましい心と体を目指していきましょう。