学校ブログ

運動会係打合せ

10月8日(金)

コロナ禍の中、延期となっていた運動会が22日(金)に実施される予定です。

今日は6時間目に運動会係打合せが行われました。

校庭では、応援の練習が行われていました。緊急事態宣言が先月末に解除されましたが、

まだまだ感染拡大予防に努めていく必要がありますね。

22日(金)の運動会当日も多くの予防策を講じての実施となります。

 

 

すくすく育っています

ひよこは、もりもりエサを食べ、水を飲み、すくすく育っています。脚も長く太くなり、台などの上に力強く飛び上がることもできるようになりました。ぜひ見守ってください。

山田の中の一本足の・・・

月曜日の話題として『梨』の収穫についてお伝えしましたが、5年生が植えた『稲』も

順調に育ち、その首(こうべ)を垂れ始めました。今日は『案山子づくり』に挑戦。例

年ですと、学校応援団の皆様にお手伝いいただくのですが、コロナ禍の中、担任の先生

が学校応援団の方に作り方の指導を受け、子ども達に伝授?。とても気持ちの籠ったユ

ニークな案山子が完成しました。ところで、田んぼの案山子、見る機会が減りましたね。

 

新しい命

9月10日(金)

学校で飼育している『烏骨鶏:ウコッケイ』の赤ちゃんが誕生しました。

昨日子ども達から「校長先生、ひなが生まれているよ」と教えてもらいましたが、

今朝確認すると、計8羽の可愛い雛たちが、親鳥と一緒に餌を一生懸命啄んでいました。

無事大きく育って欲しいですね。

 

実りの秋

9月6日(月)

 8月30日(月)に二学期が始まり、1週間が経ちました。今日、4年生が摘果作業等を通じ

 育ててきた『梨:豊水』の収穫作業が行われました。2本の木で約200個。子ども達が家庭に

 持ち帰りましたが、先生方もご相伴にあずかりました。瑞々しく糖度もバッチリ。とてもおいしかったです。

 

折り返し地点を過ぎました

 先週7日(土)は立秋。暦の上では“秋”を迎えましたが、今日は朝から“ギラギラバキバキ”の夏の太陽が照りつけています。先週末の台風の相次ぐ接近、上陸のため、亡くなられた方や浸水や倒木のため大きな被害が出てしまいました。謹んでお悔やみ、お見舞いを申し上げます。

 さて、今日は10日。長い長いと思っていた“夏休み”も折り返し地点を過ぎてしまいました。今朝はこの時期には珍しく視程も良く、校舎の3階からは傘雲を被った富士山を見ることができました。 また、4年生が1学期末に摘果した梨(豊水)や5年生が育てている稲も、夏の太陽の恵みを受け順調に育っています。

 

終業式をおこないました。

7月20日(火)

 終業式を校庭で行いました。私語が全くなく、全員が気持ちを集中させて話を聞こうとしてる、所謂「凛とした雰囲気」の中で式に臨むことができていました。さすが、松原っ子です。校長先生からは、この後配られる「通知表」をもとに、1学期の学習や生活の見直しを行い、目標を立てて2学期を迎える事の大切さについて話がありました。また、生徒指導担当の先生からは、安心・安全に夏休みを過ごすために注意することについて、そして、2年生と5年生の代表児童による1学期頑張ったことについての堂々とした発表もありました。

 明日から夏休みです。けがや事故のない有意義な毎日を過ごし、また、元気に8月30日(月)の2学期始業式に会いましょう。

梅雨が明けました

今日16日(金)梅雨明けが発表されました。梅雨明けとともに暑さも到来。夏の日差しの下、校庭では今月の27日(火)・28日(水)と林間学校を実施する5年生がキャンプファイヤーで踊るダンスの練習を行っていました。子ども達の心はすでに“白樺湖・車山”でしょうか?林間学校の成功に向け、着々とその準備が進んでいます。週明け20日(火)には1学期の終業式を迎えます。

収穫が楽しみです

昨日15日(木)、4年生の梨の摘果の取り組みが近隣の梨農家の方のご指導の下、実施されました。梅雨末期の今にも降り出しそうな生憎の空模様。摘果の作業をなぜ行うのか、どのように行うのか、等のお話をいただいた後に摘果を実施の予定でしたが、とうとう堪えきれずに大粒の雨が降り出してしまい、実際の作業は今日に延期となってしまいました。梨はすくすくと順調に育っています。摘果を受け、これからますます大きく育ち、収穫を迎えます。今から楽しみですね。

今学期最後の○○○・・・

今日は14日(水)

 今日を入れてあと5日で1学期終業式を迎えます。授業も「今学期最後の・・・」が多くなってきました。

 今日の1・2時間目は『松の実学級』の「今学期最後の水泳指導」でした。水泳の学習は1学期だけ。という事は

 「今年度最後の・・・」でもありました。今にも雨が落ちてきそうな曇り空の下でしたが、一人一人がとても良い    

 笑顔でした。